寝室をリノベーションしたら、仕上げにぴったりのカーテンを吊るそう

寝室をリノベーションしたら、ぴったりのカーテンを吊るして仕上げをしたいですね。カーテンは部屋のなかで占める面積が大きいので、慎重に選びたいもの。特に寝室はカーテンを締めた状態で部屋にいることが多い場所になるので、部屋にどんなカーテンが合うか、考えてみてくださいね。
今回は寝室におすすめのカーテンを紹介します。
カーテンは壁紙との相性を考えて選びましょう
カーテンは、窓のサイズにもよりますが、閉めるとそれなりの面積を占めるものです。日中カーテンを開けている時は差し色程度ですが、夜カーテンをしめた時には色や柄が大きく出るので、その状態を前提として考えましょう。壁の質感を生かしたい場合や、室内に絵や写真を飾りたい場合は、無地のカーテンの方が無難にまとまります。
反対に、とくに大きな絵などを飾らない場合は、室内のアクセントとして柄のあるカテーンを吊るすのも素敵ですよ。
寝室のカーテンは、遮光性の高いものがおすすめ
好みにもよりますが、夜しっかりと部屋を暗くして眠りたい場合は、遮光性の高いカーテンを選びましょう。一般的に、寝室のカーテンには遮光2級もしくは遮光1級のカーテンが好まれます。
朝、日光が入った方が起きられる、という場合は遮光性の低いカーテンをあえて選ぶことも可能ですよ。夜間にどのくらい光が入ってくるかにもよりますが、薄いカーテンにすると、夜寝る時間に灯っている街灯や外の光が入って来ます。これらの明かりは、レースのカーテンでは遮光できないので、カーテンの厚みによっては部屋が明るくなってしまうことを考慮して考えてみてくださいね。
窓のサイズをしっかり測って選びましょう
特に、床まである丈のカーテンをサイズオーダーする場合は、カーテンレールから床までの高さをきちんと測ってからオーダーしましょう。ここの計測が甘いと、実際にカーテンを吊るした時に床から浮いてしまったり、逆に丈が余ってカーテンのドレープが綺麗にでなくなってしまうので注意しましょう。
床までの丈が必要ない場合は、ある程度長さが余ってしまっても問題なくつるすことができますが、窓に対してあまり長すぎるカーテンは、カーテンを開けた時に不恰好になってしまうので、気をつけましょう。
寝室におすすめのカーテン <無地のカーテン>
遮光 カーテン 防炎 990通りサイズ 幅110~150cmx丈70~109cm 1枚

-
3,680円〜(税込)
遮光3級〜1級(色によって異なります)、防炎、形態安定加工をほどこしたカーテンです。幅と丈の組み合わせが990通りも選べるので、自宅の寝室の窓の大きさにあったものをオーダーすることができますよ。色も15色から選ぶことができます。暖色から寒色まで幅広く揃っているので、部屋の雰囲気にぴったり合うものが選べます。よごれたら洗濯機で丸洗いができるのもポイントです。
遮光カーテン 1級遮光 防炎 オーダー対応 幅160~200cmx丈112~157cm 1枚

-
1,980円〜(税込)
遮光素材の中でもっとも高い遮光性を誇る1級遮光のカーテンです。こちらのカーテンもサイズオーダーが可能で、淡い色のカーテンでもしっかりと光を遮ってくれるので、明るい色のカーテンがいいけれど、光は透かしたくない、というわがままなニーズにも答えてくれますよ。オプションで形態安定加工をプラスすることも可能です。形態安定加工をすると、カーテンをしめた時のドレープの美しさが違うので、閉めた時の見た目にこだわりたい場合はこちらも検討してみてくださいね。
遮光防炎形態安定加工「プライム&マイティー」

-
12,884円〜(税込)
くっきりと美しいプリーツと、発色の良い24色のカラバリが嬉しいカーテンです。1cm単位でのオーダーが可能で、プリーツの有無や、フックの形状も選ぶことができる選択肢の広さがみりょくです。届いてから、カーテンをかけた時に出荷時の折りじわが目立たない「プリーツ折り」を取り入れているので、とどいてすぐに美しい窓辺が完成する点も見逃せません。滑らかな生地をつかっているので、高級感があるのも嬉しいですね。
寝室におすすめのカーテン <柄ありのカーテン>
形態安定加工付!柄が選べる遮光カーテン Sサイズ

-
3,500円〜(税込)
ボタニカル柄から、星、ストライプ、船や気球など、どれもおしゃれな17種類の柄から選べるオーダーカーテンです。せっかくカーテンを吊るすなら、印象的な柄のあるもので部屋をコーディネートしたい人におすすめです。遮光性は柄によりますが、3級〜1級としっかり光を遮ります。同じボタニカル柄でも、トロピカルなものもあれば、北欧テイストなものや、線画調のものがあったりと、種類が豊富なのが嬉しいですね。
カーテン 遮光 カーテン 北欧 sazad 幅100×丈135cm 1枚入

-
3,800円(税込)
サイズが100×135cmのみの展開ですが、波をイメージした柄が、モダンなインテリアにぴったりのおすすめカーテンです。北欧テイストの柄がおしゃれで、遮光2級と機能性もバッチリ。ドレープが綺麗にキープできる形態安定加工済み。カーテンを吊るすフックで丈を微調整できますよ。インパクトのある柄のカーテンをかけると、部屋のイメージがぐっと引きしまりますよ。
遮光カーテン 幅100cm×178cm 2枚組 日本製

-
8,187円(税込)
クラシックなオーナメント柄が高級感たっぷりで、ホテルライクな部屋作りができるカーテンです。遮光2級で光をしっかり遮ります。カーテンのフックで、丈を最大6cm短くすることができるので、窓にぴったり合わせることができますよ。ダークブラウンとアイボリーの二色展開で、どちらもシックな印象なので、落ち着いた寝室にすることができますね。
遮光カーテン 北欧 keirs ケイランサス 幅100×丈178cm 1枚入

-
4,320円(税込)
北欧テイストの明るいフラワー柄がおしゃれなカーテンです。無地のカーテンや寒色のカーテンでは物足りないなら、このくらいに明るいテイストのカーテンを選ぶのもいいですよね。縦の流れを強調したデザインだから、柄が大きくでもごちゃごちゃした印象にならないところもポイントです。ナチュラルで明るいインテリアに合わせてみてくださいね。
寝室には、リラックスできるカーテンを
無地のものでも、柄ものでも、カーテン選びに決まりはありません。自分が一番リラックスできる雰囲気を作る一枚を選んでみてくださいね。