リノベーションした住まいで毎日使いたい! 簡単・手軽なゆでたまごメーカー

毎日の朝食やお弁当に欠かせないゆで卵。でも、忙しい朝につくるのはなかなか大変……。リノベーションした住まいでは、簡単・手軽にゆで卵がつくれちゃう「ゆでたまごメーカー」を取り入れてみませんか?

この記事では、機能性とデザイン性を兼ね備えたゆでたまごメーカーを、7つまとめてお届けします。

リノベーションした住まいで使いたい、機能性とデザイン性を兼ね備えたゆでたまごメーカー

ゆで卵といえば、鍋で火を沸かし、タイマーをかけて卵を茹でて、時間がきたら冷やして皮をむいて……と、意外に調理工程が多い上に目を離しづらく、簡単なようでなかなかつくるのが大変なメニュー。

とはいえ、タンパク質の補給という意味でも、ゆで卵はなるべく摂るようにしたいという方も多いはず。

それなら、ほとんど「ほったらかし」で調理できちゃうゆでたまごメーカーを取り入れてみませんか?

水を入れてスイッチを入れたら、あとはそのまま放置するだけで、いい茹で加減のゆで卵ができあがり。調理中にほかのメニューに取り掛かることもできちゃいます。

より手軽につくりたいという方には、電子レンジでつくれるタイプもおすすめ! ぜひ、ご自身のライフスタイルに合わせて、ぴったりのものを見つけてみてください。

リノベーションした住まいにおすすめのゆでたまごメーカー

recolte Egg Steamer

3,300円(税込)

少量の水を入れてボタンを押して待つだけで、簡単にゆで卵が出来上がる「recolte Egg Steamer」。水の量を調節することで、固ゆでも半熟も約10分で完成。卵を載せるトレイを裏返せば鶏卵で1個、またはうずら卵で5個のゆで卵が一度に出来るかわいいゆで卵メーカーです。調理台にも置きやすいコンパクトなサイズも◎。朝食のプラス一品やお弁当作りなどに毎日活躍してくれます。引っ越し祝いや新生活を迎える方へのプレゼントのほか、母の日や父の日、敬老の日のギフトとしてもおすすめです。

KOIZUMI  エッグスチーマー

4,950円(税込)

蒸し料理もできるエッグスチーマー。半熟・固ゆで・温泉卵がスイッチ1つで調理可能。ゆでたまごは一度に6個調理できます。たまごを置いて水を入れるだけで簡単にできあがり! キッチンに置きっぱなしでも違和感の無しのシンプルデザインも魅力です。お鍋とコンロが不要だから、とってもお手軽。

Toffy ゆで卵メーカー

3,520円(税込)

水と卵を入れて電源を入れるだけの簡単操作のエッグスチーマー。最大6個まで調理でき、ほったらかし調理ができる電気式なので朝食やお弁当づくりで慌ただしい朝にピッタリ! コンパクトサイズなのでそのまま食卓で調理もできます。付属の計量カップで本体に水を入れ、穴を開けた卵をエッグスタンドに並べ、電源を入れるだけ。3STEPでお手軽に美味しいゆで卵を楽しむことができます。

ANABAS ゆで玉子名人&かんたん蒸し器

2,258円(税込)

とろとろ半熟ゆで卵がタイマーセットで10分で出来ます。また好みに合わせたゆで加減もタイマーで簡単セット。さまざまな野菜もタイマーセットで簡単に蒸し料理が完成。肉まんやシューマイなども調理可能です。実際のさまざまな具材に合わせた調理時間や水量は説明書に掲載。いろいろな蒸し料理をお試しください。

栗原 はるみ 電子レンジでつくるゆでたまご

1,980円(税込)

ゆでたまごが簡単に作れる電子レンジ調理器。少量でも作りやすい2個用サイズです。水を入れて電子レンジで加熱をすれば、簡単にゆでたまごが作れます。ふたには加熱時間がわかるように、卵の個数に合わせて目安の時間をデザインしました。忙しい朝のお弁当作りや、朝食づくりにもおすすめ。

貝印 レンジでゆでたまご

2,277円(税込)

レンジでチンして待つだけでゆでたまごができる電子レンジ調理器です。電子レンジで簡単にゆでたまごができあがり! 調理時間を変えることで半熟から固ゆでまでお好みの固さに調整できます。コンパクトなサイズ感で、キッチンやダイニングで場所を取らないのもうれしいポイント。

MSC joie エッグボイリー 

770円(税込)

カナダ発キッチンガジェットのブランド・Joie。かわいいデザインの電子レンジ用ゆでたまご調理器です。電子レンジで、ゆで卵、半熟卵も簡単に作れちゃう時短、便利アイテムです。キッチンやダイニングにそのまま飾っておいても、インテリアとして楽しめそうなかわいいデザインも魅力的!

リノベーションした住まいにゆでたまごメーカーを取り入れて、毎日の家事をもっと快適に!

朝食やお弁当、夕食のサラダなど、ゆで卵が加わるだけで、パッと華やかな印象に。その上、タンパク質もたっぷりで、健康な身体づくりにも役立ちます。

リノベーションした住まいでは、ぜひゆでたまごメーカーを取り入れて、快適な「ゆで卵ライフ」を過ごしてみてはいかがでしょう?

関連するアイテムはこちら関連アイテム