リビングの時計はこれ!リノベーションにぴったりのイチオシ8選

家をリノベーションしたら、イメージに合わせて小物をいろいろと揃えたいもの。特にリビングは、1日の大切な時間を家族と過ごす場所。インテリアはもちろん、時間を確認する時計もぜひこだわって選びたいものです。
今回はリビングにおすすめの時計を紹介します。
リビングに合う時計って?
リビングルームに設置するメインの時計を選ぶときに気をつけたいのが、デザインを重視しすぎて、パッと目をやったときに時間がわかりにく時計を選んでしまうこと。出かける時間や、みたいテレビ番組が始まる時間など、時間がパッと見てすぐにわかることは重要です。
デザインがインテリアに合うかどうかももちろんですが、時間を把握しやすい時計を選ばないと、せっかく設置した時計が意味のないオブジェになってしまうことも。見やすいかどうかを視野に入れて時計を選びましょう。
リビングの時計の位置
リビングのどこにいても時間が見やすい位置につるすのがポイントですが、一点気をつけたいのが、時計の盤面への光の反射です。特に、ガラスカバーがついているタイプの時計の場合は、いろいろな角度から見て、光が映り込まない位置を探しましょう。
窓の外からの光はもちろんですが、室内の照明が反射して、目に眩しく映ることもあるので、時計をつけたい位置に仮固定して確かめてみることをおすすめします。
リビングルームにおすすめのシンプルデザインな時計
BRUNO ブルーノ エンボスウォールクロック BCW013

-
4,104円(税込)
こちらの時計は、レジン素材を使った陶器のような質感の仕上げが特徴です。立体感のある大きな数字は遠くからでも時間を把握しやすく、リビングのような広い空間にぴったり。ガラスカバーがついていないので、光の反射がないので、視認性が高いのがポイントです。シンプルなデザインですが、ちゃんとインテリアとしての主張もある一品です。
見やすいウォールクロック ミーナ

-
1,155円(税込)
駅や学校にありそうな、極限までシンプルなデザインが、逆に新鮮なウォールクロックです。これぞ時計、というデザインは、インダストリアルな雰囲気のコンクリート壁にも、ウッディなぬくもりのある壁にも映えますよ。時間の見やすさはピカイチです。リビングの時計はこのくらいにシンプルな方が、逆に飽きがこなくていいかもしれませんね。
REGULARITYTIME 掛け時計

-
5,972円(税込)
北欧風のデザインがおしゃれな掛け時計です。丸の一部をあえてブランクにしたデザインがポイントです。おしゃれなデザインですが、数字が大きいので見やすいのがポイントです。鉄素材の重厚さが、デザインの良さを引き立てています。どんな壁にでもはまるデザインですよ。
リビングルームにおすすめのデザインも魅力の時計
DIY 掛け時計 DESIGN CLOCK SE8100 ウッド

-
1,990円(税込)
ありそうでなかったDIYできるおしゃれ時計です。クロックパーツを壁に取り付けたら、数字を自由に周りに配することができますよ。広めの円にしても、少し中心に寄せてデザイナーズクロック風にしてもおしゃれです。数字のパーツが大きいので、時間も見やすく、ウォールアートのような存在感があるので、デザインも諦めたくない人におすすめです。
リビングのシンボルとなる時計を選ぼう
時計は時間を確認するためのものですが、リビングのインテリアの中でシンボリックな役割を果たすアイテムでもあります。見やすさとデザインの両方から考えて、納得のいくものを選んでくださいね。