リノベーションした住まいで使うなら、テープカッターにもこだわりを

リノベーションした住まいでは、使うもののひとつひとつにもこだわりたいもの。生活感を出しやすいテープカッターにも、デザイン性に優れたものを選んでみませんか?
この記事では、インテリアともなじみやすいおしゃれなテープカッターを、7つまとめてお届けします。
リノベーションした住まいのデスクに、おしゃれで使いやすいテープカッターを取り入れよう
何かと必要となるセロテープ。生活や仕事に欠かせないものですが、テープカッターをデスクに置いておくと、なんともいえない生活感が出てしまいがち。
リノベーションしたこだわりの住まいでは、テープカッターにもデザイン性の高いものを選んでみませんか?
アイアンや天然木、スチールなど、プラスチック製でないテープカッターなら、インテリアとの相性も抜群。アクセントにしたいなら、おもちゃのようなデザインのものをあえて選んでみるのもおすすめですよ。
リノベーションした住まいにおすすめのテープカッター
PUEBCO アイアン テープディスペンサー

-
3,982円(税込)
インダストリアルな雰囲気のアイアン製の重厚感抜群のテープディスペンサー。見た目を裏切らない、その重さは本体にも示された通り1,500gの重量がしっかりあるため、片手でテープを引いてもずれることがなく使いやすいです。 一般的なテープカッターにはなかなかない、無骨でインダストリアルな雰囲気のディスペンサーです。
penco テープディスペンサー L

-
3,300円(税込)
シンプルで無骨なpenco(ペンコ)のスチール製テープカッターです。サビや傷に強いハンマートーン仕上げと、インダストリアルなカラーリングが魅力。スリムなボディは、デスク上でも邪魔になりません。S/Lの2サイズ展開で、Lサイズは幅2.5cm、外径9.6cmまでのテープに対応しています。リールは直径約1.9cmなので、テープの芯内径がそれ以上であれば、セロハンテープの他、マステもお使いいただけます。また、壁やデスクに固定するための底面ネジ穴付きで、業務用にもぴったりなテープ台です。
ideaco tape cutter

-
5,500円(税込)
天然木と明るいカラーの組み合わせが目を惹く『 ideaco テープカッター 』。安定感のある重さで、片手でラクにテープカットできます。セロハンテープを切りやすいよう、指を入れる部分が広く設計されているのも◎。ideacoステーショナリーシリーズで揃えて、子供部屋やリビング、オフィスなどにおすすめです。
Oak Village テープカッター 大

-
7,150円(税込)
国産の無垢の木にこだわった環境との共生を目指したモノ造りを続けている飛騨高山の木工房・オークヴィレッジの文房具。
家具にも使用される、ナラの無垢材を贅沢に使用したテープカッターは、金属やプラスチックなど、無機質な素材が多くなりがちなデスク回りに天然木のぬくもりをプラス。改良を重ね使いやすさを追求したそのデザインは、ご自宅使いはもちろんお店やオフィス、入学や進学のお祝いにもおすすめです。
テープディスペンサー トイカー

-
2,770円(税込)
住宅や店舗でも一つは必要なテープ。インテリアとして飾っても、デスクやお部屋を楽しい空間にしてくれる、とっても可愛いテープディスペンサーです。マスキングテープや、セロハンテープをスムーズにカットすることが出来ます。しっかりとテープを支えてくれるので、作業がスムーズに行えます。遊び心のあるデザインなので、色違いで揃えたくなるほど愛らしく、自分用はもちろん、車好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
tetu テープカッター

-
16,500円(税込)
400年の歴史をもつ南部鉄ならではのずっしりとした重量感を最大限に生かしたテープカッター。テープロールには、落ち着いた色合いと重厚な木目が素敵なウォールナットを採用。鉄なのに優しく、そして柔らかい質感に。見惚れてしまうような、味わい深い仕上がりになっています。渋い風合いが魅力の一品です。
andhand フープテープディスペンサー

-
9,900円(税込)
ミニマリズムを追求した英国デザインのステーショナリーブランド andhand(アンドハンド)の、アルマイト加工されたアルミニウムと特注の刃が組み合わさり、切りやすさを実現したテープ台。丸みのあるフォルムが新鮮で、インテリアとして置いているだけでもオシャレに決まる逸品。使用テープの推奨サイズは巻芯内径25mm、テープ幅20mm以下です。
リノベーションした住まいのデスクに置くなら、おしゃれなテープカッターを選ぼう!
デザイン性の高いテープカッターを取り入れば、雑然としがちなデスクまわりも、自分好みにおしゃれに保ちたいというやる気が芽生えるかもしれません。
ぜひ、インテリアや好みに合ったテープカッターを取り入れて、デスクまわりのコーディネートも楽しんでみてはいかがでしょう?