リノベーションした住まいに置きたい、かわいくて使いやすい絵本棚

子どもが毎日楽しむ絵本。「数が増えすぎて収納できない!」とお悩みなら、インテリアとしても楽しめるかわいい絵本棚を取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事では、デザイン製に優れた絵本棚を7つまとめてお届けします。

リノベーションした住まいには、使いやすくてかわいい絵本棚を取り入れよう

子ども部屋やリビングに雑然と散らばる絵本たち。デザイン性に優れた絵本棚を取り入れれば、かわいくすっきりと収納することができますよ。

子どもの背丈に合わせた高さのものなら、子どもに片付け習慣を身につけさせることにも役立ちます。

たくさんの絵本の中から目当てのものを選びやすい回転式のものや、おもちゃのようなかわいいデザインのもの、大人も一緒に使えるシンプルなデザインのものもあるので、置く部屋のスタイルなどに合わせて、ぴったりのものを選んでみてください。

リノベーションした住まいにおすすめの絵本棚

回転式本棚

9,980~12,380円(税込)

この商品は4面に収納可能で、さらに360度くるくる回転ができ、どこからでも本やDVDなどの出し入れます。本やDVDが約100冊収納可能な回転式の本棚です。丈夫な材質で職人が一つ一つ丁寧に作った飾りながら収納を可能な小型の書棚です。シンプルな形と美しい木目が部屋に優しい雰囲気をもたらしてくれ、お宅や職場など、あらゆるシーンで末永く長くご愛用いただけるアイテムです。

タンスのゲン 現役ママが考えた絵本ラック

19,999円(税込)

ママ目線で実際に子どもが絵本を選んだり出し入れしたりしやすいよう、前板の高さ7cmに、ラック全体の高さを1歳児でも手が届く70cmに設計された絵本棚。子どもは自分でできたという喜びを感じ、どんどん自分からやろうとする習慣が身に付きます。子どもの安全を考え、取っ手を含めた全てのエッジをなめらかに仕上げられています。天然木製だからインテリアとの相性も抜群!

 Kids Low Book Rack lora

6,300円(税込)

約35cmの低い高さで設計された絵本ラックです。小さな子どもが自分ひとりで簡単に絵本を取り出すことができます。自分で絵本をとれるから、絵本時間がふえます。背表紙しか見えないよりも表紙が見えるほうが、絵本への興味がそそられ読みたい気持ちが格段にアップします。手が届く高さなので、子どもも絵本を片づけることができます。お片づけの習慣を身につけるのに役立ちます。

Kidzoo 絵本ラック

5,980円(税込)

絵本や小さなおもちゃを収納出来る絵本ラックです。雑誌や新聞、テーブル周辺小物の収納家具としても使えます。ラック部分はお子様にも簡単に届く高さで収納できます。本の頭がチョット見えるので、お子様の興味を惹きます。絵本を読んだ後のお片付けも簡単! 一番下の帆布は、小さな絵本も入れられるよう、深さを浅くなるようにしています。キャスターが付いているので移動がラクラクです。

人と木 表紙が見えるヒノキの絵本棚

56,800円(税込)

スリムで、コンパクトなおしゃれな絵本棚です。完成品のため、手間いらずです。表紙が見えるディスプレイタイプの小さめの絵本ラック。お子様も本が取り出しやすいです。 北欧スタイルのインテリアでお部屋を統一されている方に人気な、おすすめの一品です。大容量の絵本棚なので約110冊を目安として収納できます。ご兄弟・姉妹で、ご利用いただいている方もいらっしゃいます。国産の無垢の木材で、ハンドメイドの逸品となります。

Whoopi

8,990円(税込)

成長する子どもに寄り添う万能本棚。好みや用途に合わせて三段または四段で使用可能。三段でコンパクトに、四段でさらに収納力をアップさせるなど、成長やライフスタイルに合わせて長く使えます。通常よりも奥行きが広く設計されているため、コミックや書籍だけでなく、大型本やファイル、人形、飾り物なども余裕を持って収納可能。見た目はスリムでも、大容量を実現します。

DECTO 回転本棚

13,800円(税込)

家の形をしたかわいい回転本棚。扉付きではないものの、本が落ちにくい構造となっています。屋根上や下段にもおもちゃを収納可能。側面にはとくにお気に入りの絵本を収納することができます。カラーはホワイト、ピンク、ブルーの3色展開で、インテリアとのコーディネートも楽しめそう。

リノベーションした住まいにおしゃれな絵本棚を取り入れれば、子どもも大人も快適に!

リノベーションしたこだわりの住まいだからこそ、子どもだけでなく、大人も満足できる家具を選びたいもの。

ぜひ、親子で相談しながら、お互いに気に入る絵本棚を見つけてみてくださいね。

関連するアイテムはこちら関連アイテム