
小学生と暮らす家庭では、ランドセルの置き場所に困りがち。おしゃれなランドセルスタンドを取り入れて、毎日のランドセルの定位置を決めておきませんか?
この記事では、リノベーションした住まいにも似合う、デザイン性に優れたランドセルスタンドをご紹介します。
リノベーションした住まいで使いたい、デザイン性に優れたランドセルスタンド
小学生に必要不可欠なランドセル。ボリュームも存在感もあり、置き場所に悩むご家庭も多いのでは?
子どもたちがきちんと自分で準備や片付けができるようになるためにも、定位置となるランドセルスタンドは必須!
通学帽や上履き袋、体操着袋などをまとめてかけるタイプなら、学校の荷物を1箇所にまとめておくこともできますよ。
リノベーションした住まいにおすすめのランドセルスタンド
tower 伸縮ランドセルスタンド

-
6,820円(税込)
お子様の成長に合わせて、10cmごとに4段階で高さが調節できるスタンド。ランドセルを掛けた状態で開け閉めでき、教科書やノートを取り出せるので、ランドセルを片付けた後、そのまま宿題へと動作がスムーズ。台には水筒や小物を置くことができ、学校へ持っていくモノが一箇所にまとまります。ランドセルを掛けるだけでなく、未就学のお子様の通園バッグや帽子掛けにも便利。卒業してからは中高生の通学鞄やシューズバッグ、塾や習い事のリュック、社会人になってからは通勤バッグや洋服掛けなど長く使えます。
ランドセルスタンド

-
4,321円(税込)
床に置きっぱなしになりがちなランドセルを、サッと掛けるだけで簡単に収納できるスタンド。高さは約90cmと、お子様が立ったままランドセルを掛けられるサイズとなっております。また絵の具や習字セットなどを掛けられるフックも付いており、翌日の忘れ物防止にもなります。さらに、土台は壁付けできる半円状。省スペースでお部屋にすっきりと置いていただけます。お子様が自ら進んでお片付けしたくなる工夫がいっぱいのバックパックスタンドで、面倒になりがちな毎日のお片付けをより簡単に。
山崎実業 ランドセルスタンド

-
3,980円(税込)
ランドセルや学校用品を一か所に掛けられる、ランドセルスタンドです。床やテーブルの上に置きっぱなしにすることで、部屋の中がごちゃごちゃしがちな学校用品。スタンドに掛けるだけで床がスッキリとしてスペースも確保できます。子どもが使いやすい高さだから身支度が自分でできる習慣も身に付いて、一石二鳥になるアイテムです。ラックはホワイトとブラックの2つからお好みの色をお選びいただけます。シンプルなデザインとマットな質感だから、子供部屋はもちろん、玄関やリビングなど、どのお部屋にも自然となじみます。スーツやジャケットなどのコートハンガーにも使えるので、成長とともに長く愛用できます。
木製ランドセルラック

-
4,690円(税込)
置き場所に困るランドセルをかけておくことができる木製『ランドセルラック』。ランドセルをかけたまま蓋の開け閉めをすることができます。ハンガー掛けもついているので、たくさんものをかけておくことができます。スリーピーのベビーベッド工場で作られた天然木の日本製品です。塗料・接着剤などはベビーベッドと同じ『ホルムアルデヒド放散等級区分国内最高基準F☆☆☆☆』を取得した材料を使用しています。
身長計フットメジャー付き ランドセルラック & ハンガーラック

-
4,980円(税込)
毎日お部屋に寝かされているランドセルに置き場を。子供のお片付け欲を刺激して、「自分でできる」を育む身長計付きのランドセルラック&ハンガー。頑丈で安定性の高いスチールに天然木のぬくもりあふれるブナのフック止めがかわいいハンガー。70cm~130cmの身長が調べられる身長計、足のサイズも図れる目盛り付きで、成長記録としてもオススメです。
Spring ランドセルハンガーポール

-
7,480円(税込)
シンプル&ナチュラルなキッズ用収納「Spring」シリーズに、ランドセルポールハンガーが登場! 通学時に必要なランドセルやバッグをまとめてコンパクトに収納できる便利なデザイン。小学校低学年の小さなお子様にも手が届く高さに設計。お子様が自分でお片づけや準備をする習慣が身に付きます。天然木ならではのあたたかみのある風合いが魅力。場所をとらないので、子供部屋はもちろん、リビングや玄関、コーナーなどでも活躍します。
ハンガーポール

-
6,580円(税込)
高さを変えられるポールハンガー。ライフスタイルに合わせて、2段階の高さ調節が可能。お洋服の丈や設置場所に応じて、ハンガーラックの高さを切り替えられるので、収納も見た目もすっきり整います。ポール部分には耐久性・防錆性に優れた粉体塗装を採用。粉体塗装がポールの質感を引き立て、傷やサビから守ります。
リノベーションした住まいにランドセルスタンドを取り入れれば、毎日の通学準備もスムーズに!
子ども部屋や玄関、リビングなど、少しスペースにゆとりのある場所にランドセルスタンドを置いておけば、子どもの帰宅動線が自然と決まり、毎日の片付けや通学準備もスムーズになりますよ。
ぜひ、おしゃれで使いやすいランドセルスタンドを取り入れてみてはいかがでしょうか?