リノベーションした住まいで使いたい、デザイン性の高い栓抜き7選

リノベーションしたこだわりの住まいでは、生活感がでがちなアイテムのひとつひとつにもこだわりを持ちたいもの。ボトルの蓋を開ける際に欠かせない栓抜きにも、デザイン性の高いものを選んでみませんか?

この記事では、リノベーションした住まいに似合うおしゃれな栓抜きを、7つまとめてご紹介します。

リノベーションした住まいには、インテリアとしても活躍する栓抜きを

ジュースやアルコール、オリーブオイルのボトルの蓋を開ける際に必要となる栓抜き。

必需品なだけあって生活感の出やすいアイテムですが、実は、インテリアとなじみやすいデザイン性の高い栓抜きもたくさんあるんです。

インダストリアルな住まいには、あえてクラシックで無骨なデザインの栓抜きを。シンプルな住まいには、ミニマルなデザインのスタイリッシュな栓抜きを。あたたかみのあるナチュラルな住まいには、アニマルモチーフの栓抜きもおすすめですよ。

リノベーションした住まいにおすすめの栓抜き

KIKKERLAND Fetch! Bottle Opener

2,970円(税込)

ボトルキャップをくわえてお座りしている姿がフリスビードッグのように見えるマグネット内蔵の木製ボトルオープナー。オープナー部分にマグネットが付いており、外した蓋が落ちないようになっています。自立するので使わない時はオブジェとして飾っても可愛いです。犬好きな人へのプレゼントにもいいですね。

Dulton クラシック ボトル オープナー

660円(税込)

シンプルで無駄のない、クラシックタイプのボトルオープナー。自宅のキッチンに閉じ込めておくよりは、キーホルダーに付けて持ち歩き、アフターファイブやオフの日に、気の向くままにボトルビールを飲む為に使いたい気分のアイテムです。手頃な価格で、たくさんの方にギフトを送るときに便利です。パッケージもお洒落! 携帯しておけば、災害時にも役立つ一面も。

MOEBE Bottle Opener

3,960円(税込)

コペンハーゲンを拠点に、プロダクト、家具、インテリアを制作する北欧のデザインスタジオ「MOEBE」のシンプルな栓抜き・ボトルオープナー。栓抜きとしての機能美を極限まで追求したミニマムなデザイン。カラーはブラスまたはステンレススチール(シルバー)から選べます。

南部鉄器 釜定 ボーダ

1,375円(税込)

南部鉄器の釜定で製作している、シンプルモダンなデザインの栓抜き・ボトルオープナーです。こちらの栓抜き・ボトルオープナーはそのまま置いておいても絵になるのですが、たまにはこちらの栓抜き・ボトルオープナーを使って、瓶ビールを飲んでみるのもよいのでは。南部鉄器/栓抜き・ボトルオープナーの種類は2種あり、食卓を素敵に演出してくれる逸品です。

+d Warp Opener

2,009円(税込)

開けるを楽しくする真鍮製栓抜き。栓抜きとしてはもちろん、きつく閉まった瓶のフタや缶のプルトップを開けるサポートをします。栓抜きに見えない美しさで、家でも外でもボトルがあるシーンを魅力的に演出します。波状の形は大小様々な手にフィットして持ちやすいように設計されています。砂型鋳造という、ひとつひとつ表面が異なる製法で作られています。持ち物にこだわりのある方への贈り物としてもおすすめです。

FUTAGAMI 栓抜き 枠

4,213円(税込)

鋳物の町高岡で製作された「FUTAGAMI」の栓抜き。生型鋳造という昔ながらの製法で一つ一つ手作業により作られ、外側はヘアライン加工、内側はあえて磨きあげず鋳込んだまま仕上げており、コントラストが美しく、とても味わいのある雰囲気がでています。真鍮で製作したこの栓抜き「枠」は、文字通り「わく」のようなシンプルな作りで使いやすく、長く愛用できそうです。

umbra ティプシー ボトルオープナー クロム

3,980円(税込)

カナダ・トロント発のumbra(アンブラ)の機能的で造形的な栓抜きです。鳥モチーフの美しいデザインで、テーブルに置いているだけで魅力的です。お洒落な鳥モチーフで高品質。鳥のくちばし部分で栓を抜けます。土台に鳥のくちばしを乗せると、絶妙なバランスを保ちながらゆらゆらと動きます。

リノベーションした住まいでは、デザイン性の高い栓抜きを使いたい!

インテリアのテイストや好みに合わせたデザインのものを選べば、何気なく使っていた栓抜きにもぐっと愛着が湧くはず。

リノベーションしたこだわりの住まいでは、ぜひ栓抜きにもお気に入りのものを選んでみてください。

関連するアイテムはこちら関連アイテム