
コロナ禍により、オフィスワークからテレワークに切り替わったという人は多いのではないでしょうか。そこで問題となるのが、作業を行う場所。リビングの限られたスペースを有効に活用し、インテリアの景観を守りながら小さなホームオフィスを設けることはできるのでしょうか?
今回は、コンパクトなデスクとチェアがセットになったアイテムを7つご紹介します。
リノベーションした住まいのテレワークを快適に。コンパクトなデスク&チェアセットを置いてみよう
オフィスワークからテレワークに切り替わっても、「どこで作業をすればいいのだろう?」と悩む人は多いのではないでしょうか。
書斎やホームオフィスにできる部屋があればいいのですが、リビングやダイニングやベッドルームなど、今使っている部屋の中にスペースを作るしかないという場合には、コンパクトでフレキシブルなデスクを取り入れるのが最適。
折りたためるタイプなら就業時間以外は収納しておくこともできますし、またオフィスワークに切り替わったときには、サイドテーブルやミシン台、ドレッサーとして活用することもできますよ。
リノベーションした住まいにおすすめのデスク&チェア
コロロデスク

-
71,238円(税込)
まるで巣箱のように安心できる「コロロデスク」。窓を開ければ開放的に使え、閉めれば誰にも邪魔されない小さい個室のよう。照明をつけたり、鉢植えを置いたり、ちょっとした小物を置ける窓も、バックをかけられるフックも、PCが使えるようなコードマネージャーも付いています。お父さんの書斎にも子供の部屋にも、趣味のスペースにもそれぞれの好きなようにアレンジして使ってください。
パソコンデスク 木製 コンパクト

-
7,980円(税込)
天板は横幅56cm、奥行き40cmで、しっかり作業もできるコンパクトなデスク。シンプルなデザインでさまざまなインテリアとの組み合わせを楽しめます。パソコンデスク以外にも、サイドテーブルやキッチンワゴンとしても活躍します。チェアはブラックで、どちらのデスクの色にも合います。
リノベーションした住まいの限られた空間で、快適なホームオフィスをつくろう
「ホームオフィスにできる部屋がない!」と思っても、工夫次第で快適な作業空間はつくれるもの。
まずは「どの部屋のどこにデスクを置きたいのか」を考えて、しっかり計測してからぴったりのものを見つけてみてください。