
生活していて、ふとbgmを流したくなるときってありますよね。何かの作業中や、リラックスタイムなど。そんな際は、静かに寄り添ってくれるような音をつくり出してくれる、こちらはいかがでしょうか。
インテリアに馴染むデザイン。簡単な接続方法で、いい音と過ごす生活を
行きつけのコーヒー屋に置かれているオーディオ。優しく触れてくるような心地よい音で、店内の幸福そうな雰囲気はこの器機がつくりだしている気がしています。このスピーカーを販売しているのは『千万音(ちまね)』という長野県諏訪郡にある工房。「演奏者の感情まで聴こえるような生演奏」をつくり出すことをコンセプトに、主にクラッシックギターやヴァイオリンの制作技法を取り入れたスピーカーをつくっています。
この店のアイテムは、使用する人のライフスタイルが見えてくるようなものばかり。例えば独り暮らし人には、小さいながらも良い音色をつくり出す『Cu-be』、家族で住む家庭には、会話を邪魔しない奥ゆかしい音を響かせる『Vione』、趣味人で、臨場感をもって映画や音楽を聞きたい人には『2-Way』など。どれも日常に彩りを与える手助けをしてくれるような商品です。
作業用机に置いても、邪魔にならない大きさ。これで曲を流しながら仕事ができたら…… ムードある空間を演出。これで仲間と映画鑑賞会をして自慢したい!
中でもアンプとスピーカーを一体にさせたモデル『Ittai』は、家具に馴染みながらもそっと周囲の品格を上げるようなデザイン。深みある光沢が美しい木肌で、経年劣化が楽しめそうな質の良い木材が使われています。明るい陽射しの中で本を読みながら陽気な音楽を流したり、夜、洋酒を飲みながら静かに聞いたり。どんな場面でも、空間をワンランク上げてくれるオーディオといえるのではないでしょうか。
どんな雰囲気の内装でも合いそうな外観。末永く付き合いたいアイテムです。
また、接続方法は簡単で、本体を電源とプレーヤーにつなぐだけで済んでしまいます。「難しい配線は苦手だけど、いい音で聞きたい」という人にもおすすめです。いつもスマホに入っている音楽が、これで聞けば全然違って感動してしまうかもしれませんね。
いい音で過ごす日々を、いつかIttaiで手に入れてみたいなと、憧れている商品です。
千万音 Ittai

楽器と同じ木材を使用してつくられたオーディオ。インテリアに馴染むデザインです。
サイズ:W510×D120×W120(mm)
入力:RCA入力
出力:10W×2
木材:楽器用木材(米杉・スプルース等)
公式サイト:http://cimane.net/
(価格・ラインナップは2017年11月現在のものです)
※下部の「この商品を購入する」ボタンは、
「商品問い合わせ」ページにリンクしています。
11月現在、在庫がなく制作中商品のため、
ご注文から発送までお時間がかかります。
商品にご興味がある方は、
まずは、お気軽にお問い合わせください。
¥188,000(税別)