おそらく、どの家庭にも1本はあるお掃除グッズ『床用ワイパー』。掃除機をかけるまでもないけれど、床のホコリが気になるときや、食べ物を溢したときなど、ちょっとだけお掃除したいときに役立ちます。しかも雑巾がけのように腰をかがめることなく、床掃除ができるスグレモノ。そんな便利なグッズにも、ひとつ欠点がありました。
もう隠さない! おしゃれなワイパー見つけました
その欠点とは、居住間に溶け込まないということ。普段よく使うモノだからこそ、部屋の片隅に立てかけておきたいのに、飾り気のない姿はインテリアと不釣り合い。そのため、隠している人も多いのでは?
この小さな悩みを解消してくれるのが、持ち手とワイパー部分に天然木を使用したスタイリッシュなデザインの『Floorwipe』です。
「毎日使うものだから、すぐ手にとれるところに置いてほしい」「インテリアのイメージを崩さない存在になってほしい!」そんな思いから誕生しました。
狭い隙間も、すぃ~っと。 濃いめのブラウンと…… 優しいナチュラル。2色のカラー展開です。
見た目はもちろん、使いやすさもバッチリです。木の適度な重さがあり床にしっかりフィット。けれど力を入れなくてもスムーズに滑ります。
また、他社製の替えシートが使えるのも便利なポイントです。こういった製品でよくある構造は、取り付ける際に、指でくぼみにグッと押さえ込みますよね? しかし、このプロダクトは、ヘッドと床に触れるベース部分が分かれて、その間にシートの端を挟み込みます。これなら今までのようにトゲトゲの穴に指をいれて、爪を傷つける心配もありません。
持ち手を外して、シートの端を内側に折り込み…… 挟み込むように上から押さえ、付け替え完了!
美しい居住空間をつくるには、インテリアも毎日のお手入れも欠かせない要素。だからといって、お部屋のテイストとミスマッチのものは取り入れたくはありません。『Floorwipe』なら、空間の雰囲気を崩すことなく、目の届くところに置いておけるので、もっと手軽にお掃除を楽しめるはず!
天然木をつかっているためふたつとして同じ木目はありません。どんな模様が届くのかワクワクしちゃいますね。きっと使えば使うほど味が出てきそう。あなたにとって、オシャレで便利な相棒となってくれるでしょう。
Floorwipe

インテリアに溶け込む、スタイリッシュな床用ワイパー『Floorwipe』。
サイズ:約W26XD9.5XH102cm
重量:約520g
素材:特殊配合エラストマー・天然木・ステンレス
カラー:ブラウン・ナチュラル
公式サイト:http://www.teramoto.co.jp/pages/tidy/seihin/floorwipe.html
(価格・ラインナップは2017年12月現在のものです)
¥6,300(税別)