おもしろい本を見つけるアンテナの感度があがる【本屋Title】

私たちは仕事や勉強など、必要に迫られて本を読むことがある一方で、純粋に、自分の楽しみのためにも本を読みます。知らない国、目では見えないモノや自分以外の人の体験、空想の世界……本は、自分の知らない世界を見せてくれるから。「本屋Title」は膨大な本の海のなかから「こんなおもしろい本があるよ」とそっと教えてくれる、本好きの先輩のようなお店です。

だれかの書斎をのぞいたような本棚

自動車がビュンビュン行き交う青梅街道沿いにひょっこりと現れる小さな本屋さん。民家を改装した店構えはいかにも、中央線沿線の個店らしい雰囲気です。
オープンしたのは2016年。まだ新しい本屋さんですが、休日ともなれば、たくさんの人が訪れます。

民家だった頃の時間も受け継いでいるからでしょうか。売り場の雰囲気からは古本屋さんのような印象も受けますが、扱っているのは新刊。ごくごく普通の町の本屋さんです。個人や団体が自主発行するリトルプレスもあるのが珍しいといえば、珍しいかもしれません。

でも、人を惹き付ける店にはやっぱり、違いがあるのです。このお店の場合は、普通の本屋さんにはある、“あるもの”がありません。何でしょう。
それは、本棚の上に書かれている「ジャンル」や本の横に置かれた「POP」。
考えてみれば、私たちの興味関心というのは「人文・アート」とか「美容・健康」とか、ジャンルでハッキリと説明されるようなものではありません。関心の領域はもっとグラデーションのように広がっているはず。それなのに、便宜上のカテゴリで分けてしまったら、おもしろい本を見逃してしまうかもしれません。それはちょっと、もったいない。
また、「本屋さんが選ぶ○○」とか「今、話題の○○」とか、そういった情報も本に対する興味のひとつにはなりますが、自分の心が満たされる本に出合おうと思ったら、自分のアンテナがいちばん正確なはずです。POPやジャンルのような事前情報がなければ、自分のなかの「あ! コレ、おもしろそう」という感覚にも気付きやすくなります。

しかも、ここに置いている本はすべて、「売れるかどうか」ではなく、「本を手にとった人がよりよく生きていくための糧になるか」という視点で、店主の辻山良雄さんが選んだもの。小さな本屋さんですが、大きな本屋さんに負けないほどたくさん、ビンビンと心に響く本があります。

そして、本の並びも秀逸。著者やタイトルが似たものを機械的に配置しているのではなく、生きた人の感性で本の中身を考慮して並べているので、次々と「あ、コレもおもしろそうだな」という本が見つかるのです。

あちらこちらで、本を手にとっている人はもう本の世界に夢中。お店のなかには、静かな時間が流れています。

本の世界をもっと広く、もっと深く

自分のアンテナに素直になれば読みたい本は勝手に目に飛び込んできます。「これは腰を据えてじっくり読まねば」という本が見つかったら、買って帰って家で読むのもいいですし、奥にあるカフェで読むのもいいでしょう。もと民家を利用したカフェスペースはまるで、家のキッチンのよう。コーヒーやお酒を片手に、あるいは軽食をつまみながら、どっぷりと本の世界に浸れます。

それから忘れてはいけないのが、2階のギャラリー。ギィギィと鳴るせまい階段をのぼっていくと、誰かの部屋のような、狭いながらもあたたかみのあるスペースがあり、企画展示が行われています。その他、店内ではトークイベントや読書会なども定期的に開催されているようです。
本から広がる好奇心を満たしてくれたり、逆にまた本が読みたくなるような刺激を与えてくれたり。本にまつわる色々が本屋Titleには揃っています。

新しい世界を知りたい、自分では見つからない本に出合いたい。そう思ったら、ぜひ訪れてみてください。きっと良い本に巡り合えますよ。

写真:齋藤陽道

本屋Title

title_logo

ギャラリーとカフェを併設する書店

住所:東京都杉並区桃井1-5-2
TEL:03-6884-2894
定休日:毎週水曜、第三火曜
営業時間: 12:00〜21:00(カフェ 20:00 LO.)
URL:http://www.title-books.com/

関連するアイテムはこちら関連アイテム