はいっ。こんにちは! ねおみのるです。
さて、今回はですね、なんと“イベント出展”に挑戦!
普段お客さんとして骨董市とか手作り市などに行くのは好きなのですが、それが今回はお店側になるということです。
そして今回でるイベントはこれ!
『ハンドメイドインジャパンフェス』
東京ビッグサイトで行われる、とても大きなイベントですね。(語彙力の無さ!)
僕もよく知っているブランドさんや、名だたる作家さん達が出ていたり、はたまた豪華アーティストによるライブもあったりと、とても大きいイベントです。(語彙力!)
正直まだ僕が出ていいようなイベントではないような……。
いやいや、ここは恥を覚悟でいざ出てみようじゃありませんか。腹を決めましょう。
何はともあれ、まずは出展に向けて商品をいっぱい作っていかなければ!
僕は山が大好きなので山をテーマにした物を作っていきたいのです。
屋号の『ケにハレ』というのも「ケ」=日常 に 「ハレ」=非日常(ハレの日のハレです。僕の場合は登山)を感じられるような物作りがしたい、という意味が込められています。
その山をテーマにした最初の作品がこちら。キーケースです。
架空の山脈をモチーフにしています。作った当初は「なんかストレートすぎるなあ」と思っていたのですが、日々使っているうちに自分でもなんだか愛着が湧いてきて困ります。
今回はこの山脈シリーズでL字ウォレットをメインに出展しようと思います。
では、3分間クッキング並みに素早く作っていきましょう!(実際は時間かかってます)
余談ですが子供の頃、3分間クッキングって3分以内に料理を作るタイムトライアルだと思っていましたよ。「煮物とかどうすんだろ?」って。
さて、今回はですね、なんと“イベント出展”に挑戦!
普段お客さんとして骨董市とか手作り市などに行くのは好きなのですが、それが今回はお店側になるということです。
そして今回でるイベントはこれ!
『ハンドメイドインジャパンフェス』
東京ビッグサイトで行われる、とても大きなイベントですね。(語彙力の無さ!)
僕もよく知っているブランドさんや、名だたる作家さん達が出ていたり、はたまた豪華アーティストによるライブもあったりと、とても大きいイベントです。(語彙力!)
正直まだ僕が出ていいようなイベントではないような……。
いやいや、ここは恥を覚悟でいざ出てみようじゃありませんか。腹を決めましょう。
何はともあれ、まずは出展に向けて商品をいっぱい作っていかなければ!
僕は山が大好きなので山をテーマにした物を作っていきたいのです。
屋号の『ケにハレ』というのも「ケ」=日常 に 「ハレ」=非日常(ハレの日のハレです。僕の場合は登山)を感じられるような物作りがしたい、という意味が込められています。
その山をテーマにした最初の作品がこちら。キーケースです。
今回はこの山脈シリーズでL字ウォレットをメインに出展しようと思います。
では、3分間クッキング並みに素早く作っていきましょう!(実際は時間かかってます)
余談ですが子供の頃、3分間クッキングって3分以内に料理を作るタイムトライアルだと思っていましたよ。「煮物とかどうすんだろ?」って。
ガシガシ作っていきます!
まずはいつも通りイメージやサイズなどを詰めていきますね。
このノートのしわしわ具合はよくあるアレですよ。ええ、間違って洗濯しちゃったんですよ。ノートごと。
よくあることなので気にしていません。あああ〜! め、め、めっちゃしわしわやんけ〜!!
このノートのしわしわ具合はよくあるアレですよ。ええ、間違って洗濯しちゃったんですよ。ノートごと。
よくあることなので気にしていません。あああ〜! め、め、めっちゃしわしわやんけ〜!!
さて、型紙を作って革も用意しました。シンプルな作りなのでパーツとしては少ないですね。
型紙に沿い、銀ペンで縁取ります。
こんな感じになりました。さて、次は……
トコノール! 大好き!! 床面をキレイにしておきます。
このなみなみのパーツは山脈部分です。
焼き印も押しときましょう。この焼き印、最初の頃はやたら焦がして失敗してたんですが、最近やっと温度のタイミングというかコツをつかんできました。
焼き印も押しときましょう。この焼き印、最初の頃はやたら焦がして失敗してたんですが、最近やっと温度のタイミングというかコツをつかんできました。
外側にくる革に接着し、山脈に沿って縫い穴をあけていきます。
ポップな仕上がりにしたいので、今回はこのカラフルな糸を使用。
縫い終わり。ポップですね。あとステップとジャンプです。
他のパーツも仕上げていきますよ。これはコインポケットになります。
マチ(びろびろの部分)は後からでは穴があけれなくなるので、いったん両面テープで仮固定をして穴をあけておきます。穴をあけたあとは剥がしますよ。
さくさく出来上がっていきます。
トントンカンカン。部屋がカオスですね。普段はそんなこともないんですよ。まあ、嘘ですがね。
ファスナーは両端をボンドでくっつけてキレイに。
ファスナーを接着して乾かしてから縫っていきます。洗濯バサミ大活躍。
片側が縫えました。反対側も同様に接着してから縫います。
ファスナーの取り付け完了。
続いてマチ(びろびろ)を付けましょう。すでに穴はあけてあるので接着して縫うだけです。
なんだか寒い地域にいそうな魚ですね〜。
取り付けも完了。後はコバにヤスリをかけ、磨きます。
やっとこ完成!
ビバ! 完成!!
使うときはこんな感じになります。
てのひらサイズで可愛いですね。
ちなみに僕の指は太いので夕方の会議の時に「ねおさんの手を見てたらお腹減った」という賛辞をもらったことがあります。
ちなみに僕の指は太いので夕方の会議の時に「ねおさんの手を見てたらお腹減った」という賛辞をもらったことがあります。
そしてハンドメイドジャパンフェス当日!
やってきました東京ビッグサイト。見てくださいこの遠近感。
うう、正直こええ〜。ホントに僕が出展していいのかな……。
うう、正直こええ〜。ホントに僕が出展していいのかな……。
とはいえ、割り当てられたブースを準備してイベントスタート。
ブースは自分のスペースからはみ出したり周りに迷惑をかけないものであれば、基本的に自由に設計できます。
なので出展に慣れた作家さんのブースは目を見張るものがありますよ。
ちなみに僕のブースは普通に商品を並べただけなので、全然だめですね。
そして夕方。イベントが無事に終わりました。
作り手さんとお客さん、直接コミュニケーションが取れるイベントというのはやはり楽しかったです。
肝心の出展の結果はどうだったかというと……正直まったくダメでした。
僕はよくレザークラフトをバンド活動に置き換えるのですが、例えるならやっとオリジナル曲が1、2曲できたくらいのバンドが普通にメジャーどころのアーティストがバンバン出演するフェスに出てしまった、といったところでしょうか。どうなるか結果はイメージできますよね。
色々な方が見てくださり、嬉しい意見も厳しい意見もいただいて本当にとても勉強になりました。
ダメだった点を記すとキリがないので書きませんが、それでもやっぱり今回出展して良かったです。
上手くいかなくても、恥をかいてもチャレンジしないと分からなかったことってたくさんあります。
ブースは自分のスペースからはみ出したり周りに迷惑をかけないものであれば、基本的に自由に設計できます。
なので出展に慣れた作家さんのブースは目を見張るものがありますよ。
ちなみに僕のブースは普通に商品を並べただけなので、全然だめですね。
そして夕方。イベントが無事に終わりました。
作り手さんとお客さん、直接コミュニケーションが取れるイベントというのはやはり楽しかったです。
肝心の出展の結果はどうだったかというと……正直まったくダメでした。
僕はよくレザークラフトをバンド活動に置き換えるのですが、例えるならやっとオリジナル曲が1、2曲できたくらいのバンドが普通にメジャーどころのアーティストがバンバン出演するフェスに出てしまった、といったところでしょうか。どうなるか結果はイメージできますよね。
色々な方が見てくださり、嬉しい意見も厳しい意見もいただいて本当にとても勉強になりました。
ダメだった点を記すとキリがないので書きませんが、それでもやっぱり今回出展して良かったです。
上手くいかなくても、恥をかいてもチャレンジしないと分からなかったことってたくさんあります。
ちくしょー! 見てろー!! 次回のイベント出展の時はめちゃめちゃお客さんに笑顔でいっぱい買ってもらうぞー!!!!
そんな誓いを立てたイベント出展でした。
ではまたネクストマンスー!
そんな誓いを立てたイベント出展でした。
ではまたネクストマンスー!
【決定版】レザークラフトの道具、最初に欲しいのはこれ!
「レザークラフト最初にあったらいい道具のはなし」の記事に登場する道具たちを集めました。近場に道具が揃うショップが無くても大丈夫! こちらで全て紹介します。登場した道具を揃えれば、いよいよレザークラフトデビューができますね!
【決定版】レザークラフトの道具、最初に欲しいのはこれ!