
えっ? なになに!? 「ペイントパーティー」?? たこやきパーティーとか鍋パーティーは聞いたことあるけど……、それってなんだか地味じゃない? そもそも大変では? っていうか、手伝わされているだけ!?
いやいや、そんなことありません! 日本でも少しずつ流行の兆しを見せるペイントパーティー。その楽しさとは? 何から始めればいいの?
ペイント文化の普及・認知向上のために、さまざまな角度からの提案、発信に取り組むROOMBLOOM東京ショールーム店長、土井さんにレクチャーしてもらいました。
さあ、今度のお休み、いつものメンバーで集まって、ちょっと塗ってみない?
ペイントパーティーとは?
そもそも家の壁にペイントするなんて、ちょっと抵抗があるんだけど、みんなやってるの? どういう目的で? 気分転換? それとも、模様替えの1つの方法として? 土井さんに聞いてみましょう。
「そうですね。模様替えや気分転換としてもいいと思います。想像しているより手軽で、塗るのも簡単。準備もそれほど大変ではありません。ただ、やはり日本では馴染みがないんですよね。
そこで私たちROOMBLOOMでは、“部屋の壁やインテリアをペイントでアレンジする”という文化をもっと身近に感じてもらって、広めていくために、日々活動しています」
なるほど! ところで「ペイントパーティー」という聞き慣れない言葉。どこから生まれたのでしょう。
「“ペイントする”っていうと、どうしても“作業”というイメージがありますよね。大がかりで、手間もかかり、身体も疲れそうなイメージです。私たちはそのイメージを払拭したくて、「ペイントパーティー」という集まり方を提案しています。
家族やご近所さん、仲の良い友達で集まって、好きな音楽でもかけて、美味しいご飯を食べながら、ペイントする。そういう、ギャザリングの1つのアイデアとしてのペイントですね。みんなで楽しく集まって、近況報告でもしながらできるのはなかなか楽しいものですよ」
確かに、ただ集まるだけよりは、何かコンテンツがあった方がみんなが楽しめるはず。しかも、あまり聞き慣れない「ペイント」となると、新鮮さもあって余計にグッド!
ということで、実際にペイントパーティーを行った方の様子をご覧いただきましょう!!
まずは準備を万端に。
準備と言っても、とっても簡単。マスキングテープを使った養生と、汚れてもいい服を着るくらい。あとは、休憩中の飲み物・食べ物の用意があれば、もっと楽しいですね!
「家族でやる場合は、多くの場合、お父さんが養生担当になって、塗り担当はお子さん。お母さんはお茶でもしながら、ペイントをしている様子を撮影する係なんてどうでしょうか」





途中段階は、落書きし放題!
最終的には塗りつぶすので、途中は落書き大会になることも。誰にだって、消せるからこそ描けることもあるとか(笑)。この段階で、ひと盛り上がりすること、間違いなし!
「基本的には、2度、上から塗ることをオススメしています。ただ、お子さんは2度目からは飽きちゃうことがあるので、1回目の後は、お子さん用に、別の小物を用意しておくのもいいですね」





休憩も醍醐味のひとつ!
ペイントは2回の上塗りが基本。したがって、待ちの時間が生まれます。みんなのテンションが上がる飲み物、食べ物を用意しておきましょう!
「自宅はもちろん、オフィスや店舗を改装する際にもオススメ。お披露目会に来ていただいたゲストの方に少しずつ塗ってもらう方も見られます。休憩中に商談をすることもできますよね」





ついに、完成。お疲れ様でした!!
当然、プロにお願いするのと比べると、少し仕上がりに差はあるかも知れません。しかし、自分たちでやっても案外キレイに仕上がります。是非、空間アレンジの選択肢の1つとして考えてみてください。
ほら、どの空間も素敵に完成していますよ!





そしてもう1つ、ペイントのメリットがあります。それは、自分たちで塗ることで、かけがえのない思い出ができること。そして塗ったものに愛着がわくことです。「そういえばあの壁、あれからどうなった?」「みんなで塗った壁があるんだ! 見に来てよ!!」といった感じで、次もまた集まりたくなりますよね!!
「私たちは、ペイントパーティーを通じて、たくさんの人たちに、もっと気軽にペイントに触れてもらいたいと考えています。当面の目標としては、模様替えをしようとなった時に、『壁の色、どうする?』っていう会話が生まれること。今は、『カーテンの色はどうする?』とか『ソファの色、どうする?』っていうのはあっても、やっぱり壁はありません。あくまで“箱”でしかない認識なんです。でもそれは、単に壁も自由に楽しめるっていうことを知らない人が多いだけだと思います。
壁は部屋において、かなりの面積を占めるものです。だから、その色を変えることで、空間の雰囲気も大きく変えることができますよ」
自分の部屋でちょっと気に入っていない部分がある人。お子さんや友達と一緒に、ちょっと変わった思い出を作りたい人、気軽に楽しくみんなでペイント体験、いかがですか?
ペイントパーティーキット FULL wall set

【内容】
・ペイント 6kg(およそ壁4面/6畳間(約18㎡分))
※2色まで選べますが、4kgと2kgの組み合わせになります。
・ペイントグッズ 3〜6人分
(ローラーハンドル・ローラースポンジ-6インチ・刷毛・マスキングテープ・マスカー各3セット/バケット・ネット各2セット)
★サポートグッズをプレゼント!
【内容】
缶オープナー、手袋(3セット)、ウェットティッシュ、ペイント取り分け用ポリカップ・タオル・ゴミ袋
¥18,900(税込)
ペイントパーティーキット ACCENT wall set

【内容】
・ペイント 2kg(およそ壁1面/6畳間(約6㎡分))
※一色のみ
・ペイントグッズ 2〜4人分
(ローラーハンドル・ローラースポンジ-6インチ・刷毛・マスキングテープ・マスカー各2セット/バケット・ネット各1セット)
¥8,100(税込)
ROOMBLOOM 東京ショールーム

東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
リビングデザインセンターOZONE 6F
10:30 – 19:00 水曜日定休(祝日を除く)
*その他OZONE休館日に準じます
イベント・ワークショップの情報はコチラから:http://room-bloom.com/events/
WRITER'S VOICE
塗る行為自体も、塗りながらの会話も、両方が楽しい!!
壁にペイントする、しかも合法的に(お母さんに怒られることなくって意味で!)って、子どもにとっては絶対に楽しいですよね。で、お子さんを夢中にさせておいて、お母さん同士はお茶とケーキで井戸端会議なんて、ナイスアイデア。
もちろん友達同士で集まってやるのも良さそう。目新しさと、ちょっとクリエイティブな感じ。部屋もオシャレになるし、SNSにポストすれば「いいね」がたくさんつきそうです!