
毎年6月を過ぎると「もう年末や……」と思いながら暮らしている。年が明けたと思ったらすぐ3月になるし、やっと春だと思ったら夏になっているし、秋が来たなぁと思ったら冬になっている。心はまだ秋にいるのに、と時の流れについていけない気持ちになる。だから6月ぐらいにあらかじめ「もう年末や……」と思っておくぐらいが心の準備ができてちょうどいい、気がしている。
年末年始がちょっと苦手だ。なんだか気持ちがざわざわする。クリスマスから急にお正月モードになる瞬間が苦手で、胸がギュッとなってしまう。
クリスマスの雰囲気は好き。パーティーやイベントをするのはあまり得意ではないけれど、クリスマスソングを聴いたり、クリスマスの季節のお店のディスプレイや売られているオーナメントを見たりするのはワクワクする。
クリスマスが終わって26日になると、街からクリスマスが消えて雰囲気が突然お正月に変わる。毎年のことなので覚悟はできているけれど、あれにはびっくりする。雰囲気がガラッと変わりすぎて、もっとクリスマスの余韻を味わいたい…と思ってしまう。そろそろ年末だと頭ではわかっていたはずなのに、その日が来ると「えっ、もう年末!?」とあらためて驚いてしまう。
6月から思い続けていた「もう年末や……」がついに現実のものとなった。時の流れが速い。もうすぐ6月で、もうすぐ次の年末だなぁ。
