
苦手な年末年始を無事に通過したぞ……!
年末はなんだか気持ちが焦って落ち着かない。12月31日も1月1日もひと続きの日のはずなのに、区切りをつけなくていいのにな、外を飛んでいるスズメだってそんなこと考えていないし…とずっと思っていた。
普通の毎日が好きだ。
年末も年始も、今年はそんなに特別なことはしなくて、家族とゆっくり過ごせてよかったなぁという感じだったのだけれど、年が明けたら少しだけ、去年のうまくいかなかったことは置いておいて、新たな気持ちでいい1年にしよう、という気持ちになった。
区切りをつけるために世の中全体が慌ただしくなる感じは苦手なのだけれど、1年無事に過ごせてよかった、と確かめるタイミングとしてはいいのかもしれない。
楽しい旅行でも、道中は少しの緊張があって、家まで無事帰って来られたらホッとするみたいに。ここまでなんとか来れました、というのを1年ずつ積み重ねていって、年末年始にちょっとホッとするのだと思うとそれも悪くない。
80年や100年が一区切りだと、今どこを走っているのかわからないマラソンみたいに途方もないし、誕生日でもお正月でもいいけれど、1年ごとに区切りがあるのはいいことなのかもしれないなぁ。
